100辞書・辞典一括検索

JLogos

29

折渡(近代)


 明治22年~現在の大字名。はじめ印賀村,大正6年大宮村,昭和30年高宮村,同34年からは日南町の大字。明治23年に道路の改修が終わり,現在は県道印賀横田線となっている。同24年の戸数64・人口275(徴発物件一覧)。同32年民地反別は,田40町・畑6町・山林591町余・原野23町(日野山桜)。大正11年電灯が引かれ,バスは昭和22年以降運行している。農林業が主体で,農業外収入は製炭であったが,近年はこれもなくなり,第2種兼業農家が増えている。人口は,昭和40年252,同50年167。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
JLogosID : 7407775