100辞書・辞典一括検索

JLogos

29

桂木(近代)


 明治22年~現在の大字名。はじめ津ノ井村,昭和38年からは鳥取市の大字。明治24年の戸数57・人口275(徴発物件一覧)。稲垣国蔵は大正14年の旱魃時に,飲料水にも不足する現状をみて私費で水道給水施設を作った。昭和45年鳥取工業高校が生山【しようざん】と当地の間に移転した。津ノ井工業団地が造成され,新しいニュータウン計画が進められている。同51年一部が南栄町となる。世帯数・人口は,昭和35年95・459,昭和40年107・488,昭和50年143・608。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
JLogosID : 7407881