角川地名大辞典(旧地名) 岡山県 瀬戸町 38 大井(近代) 明治22年~現在の大字名。はじめ太田村,昭和7年万富村,同26年万富町,同30年からは瀬戸町の大字。明治24年の戸数75,人口は男209・女177。農村地域であるが,大正8~11年には赤磐織物工場が操業(瀬戸町誌)。字神号免の境内広場では宝暦6年の牛疫後,牛神を勧請して年の豊凶にかかわらず8月23日に踊り祭りを行うようになった(赤磐郡銘鑑)。昭和50年の世帯数107・人口389。 KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」JLogosID : 7417466