角川地名大辞典(旧地名) 広島県 大和町 28 大草村(近世) 江戸期~明治22年の村名。豊田郡のうち。広島藩領。村高は,元和5年「知行帳」1,473石余,「芸藩通志」1,475石余,「天保郷帳」「旧高旧領」も同高。「芸藩通志」によれば,畝数187町余,戸数384・人数1,783,牛232・馬58。明治4年広島県に所属。同21年の戸数458・人口2,152。同22年大草村の大字となる。 KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」JLogosID : 7420977