100辞書・辞典一括検索

JLogos

20

十郎丸(近代)


 明治22年~現在の大字名。はじめ北野村,明治34年からは北野町の大字。明治22年の戸数87・人口478,地積は田91町・畑11町など計120町。昭和55年世帯数202・人口823。低地でしばしば洪水に見舞われるため,屋地盛り・水屋・吊り舟などの水防対策がとられた。大正4年三井電気軌道(現西鉄)が北野~宮陣間に開通してからは,当地も次第に交通の便がよくなった。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
JLogosID : 7440772