100辞書・辞典一括検索

JLogos

24

原田村(近世)


 江戸期~明治22年の村名。鞍手郡のうち。福岡藩領。村高は,「慶長国絵図」694石余,「正保郷帳」532石余(田436石余・畠96石余),「元禄国絵図」787石余,「天保郷帳」812石余,「旧高旧領」787石余。天保10年の人数は男132・女129の合計261(鞍手郡誌)。鎮守は原田大明神社。明治9年の戸数69・人口394,田45町余・畑11町余・山林17町余,牛57・馬11,上荷船6・渡船1,物産は酒52石など(地理全誌)。同22年若宮村の一部となる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
JLogosID : 7442646