100辞書・辞典一括検索

JLogos

33

MMF
【えむえむえふ】


Money Management Fund;マネーマネジメントファンド

追加型投資信託の一種で、公社債やCP(コマーシャルペーパー:Commercial
Paper)、CD(譲渡性預金:Certificate of Deposit)等の短期金融商品を中心に運用され、株式を組み込まないため安全性と流動性に優れている。預金とは異なり元本割れのリスクはあるが、投資信託の中では比較的ローリスクローリターンの部類に分けされる。1円以上1円単位で購入でき、収益分配金が毎日計算され月末にまとめて再投資されるため複利効果が得やすい。
信託期間は自由で、取得日より30日以上経過していればいつでも無料で換金することができるが、30日未満の解約の場合、1万口につき10円の信託財産留保額が差し引かれる。外貨建ての短期国債等を中心に運用される外貨MMFも存在する。
【ジャンル】投資
【関連用語】追加型投資信託;CP;コマーシャルペーパー;CD;譲渡性預金;株式;リスク;投資信託




ゴーガ
「金融用語m-Words」
JLogosID : 7660713