新語 国語 一般語 35 土圭【とけい】 中国の周代において、方角や日影を測定する磁針のこと。地上に棒を立て、太陽の光でできる影の長短によって測定する。日本には平安時代以前に伝えられ、日時計として用いられたとされる。「時計」の語源。 Ea,Inc.「新語」JLogosID : 7775686