100辞書・辞典一括検索

JLogos

34

医介輔制度
【いかいほせいど】


沖縄県における医師助手制度医師法第17条によると、「医師でなければ医業をなしてはならない」とあるが、戦時中に医療制度壊滅ダメージを被った沖縄県でこの制度創設された。戦時中の衛生兵など医療経験者に対し、1945年「医師助手」という資格を与えて医療従事させ、1951年には資格試験によって「医介輔」として登録させた。1969年には「医師助手廃止」の法令が出されたが、離島における医師不足解消されず、医介輔の活動は続けられた。




Ea,Inc.
「新語」
JLogosID : 7775751