キャリアアンカー
【きゃりああんかー】
職業の経歴であるキャリアを選択するにあたり、最も重視する価値観や能力などのこと。1978年にアメリカ合衆国の心理学者であるエドガー・H・シャインが定義した言葉。組織の中で責任ある立場に立ったり責任ある役割を担ったりすることを望む「管理能力」、専門性や技術力を高めることを望む「技術的・機能的能力」、安定的に一つの組織に属すことを望む「安全性」、新しいものを生み出し続けることを望む「創造性」、独立して仕事することを望む「自立・独立」の5つに分類されている。
| Ea,Inc. 「新語」 JLogosID : 7775949 |