RS-232C
【アールエスにーさんにシー】
Recommended Standard 232 version C/RS232C
米国電子工業会(EIA)によって標準化された、シリアル通信の規格の一つ。シリアル通信方式としては最も普及しており、ほとんどのパソコンに標準で搭載されている。ケーブルの最大長は約15mで、最高通信速度は115.2kbps。パソコン本体とプリンタ、モデム、スキャナなどの周辺機器を接続するのに使われる。コネクタにはD-sub25ピンやD-sub9ピンのものが使われることが多い。
◆関連用語
EIA;パソコン;プリンタ;モデム;スキャナ;コネクタ
| インセプト 「IT用語e-Words」 JLogosID : 7790940 |