100辞書・辞典一括検索

JLogos

25

BRI
【ビーアールアイ】


Basic Rate Interface/基本インターフェース{きほんインターフェース}/ISDN基本インターフェース{ISDNきほんインターフェース};ベーシックレートインターフェース/ベーシック・レート・インターフェース

国際電気通信連合(ITU-TS)が標準化した、ISDN回線のインターフェース規格。通信速度は144kbps。{LF}日本では、電話回線(加入電話網)と同じ銅線を利用した、家庭や中小企業向けの「INSネット64」がBRIを用いたサービスである。{LF}他のインターフェース規格と同じように、1本の物理的な回線を複数の仮想的な回線(チャネル)の集合として規定する。{LF}BRIは、64kbpsの「Bチャネル」が2本と、16kbpsの「Dチャネル」1本で構成される。この方式は「2B+D」などと呼ばれる。{LF}Bチャネルは主にデータや音声の送受信に、Dチャネルは発着信などの回線制御用データをやり取りするために使われる。2本のBチャネルは独立しているので、誰かが電話をかけながら、別の人がインターネットに接続する、などの使い方ができる。
◆関連用語
国際電気通信連合;ITU-TS;ISDN;インターフェース;INSネット;サービス;チャネル;Bチャネル;Dチャネル;データ;インターネット




インセプト
「IT用語e-Words」
JLogosID : 7791798