100辞書・辞典一括検索

JLogos

25

コールドブート
【コールドブート】


cold boot/コールドスタート;cold start;コールドリブート;cold reboot;コールドリセット;cold reset/コールド・ブート;コールド・スタート;コールド・リセット;コールド・リブート

コンピュータの電源が完全に切れている状態から起動すること。起動の場合「コールドブート」「コールドスタート」、再起動の場合は「コールドリブート」「コールリスタート」「コールドリセット」という。{LF}メモリチェックを行なったり、デバイスやOSの完全な初期化作業を行なうため、起動にかかる時間はウォームブート(ソフトウェアのみの再起動)よりも長くなる。起動後の挙動はコールドブートでもウォームブートでも基本的に変わらないが、ハードウェアの構成を変更したりデバイスの設定を変更した場合などは、コールドブートしないと変更が反映されないことがまれにある。
◆関連用語
コンピュータ;起動;再起動;デバイス;OS;ウォームブート;ソフトウェア;ハードウェア




インセプト
「IT用語e-Words」
JLogosID : 7793113