8ビットOS
【はちビットオーエス】

8-bit OS
Intel社の8080やZilog社のZ80など、8ビットマイクロプロセッサの機能を使用したOS。個人用小型コンピュータ(パソコン、マイコン)向けでは1980年代前半頃まで主流となっていたもので、Digital Research社(1991年にNovell社が吸収)の「CP/M」が最も普及していた。組み込み機器やPDAなどでは、8ビットマイクロプロセッサが現役で活躍しているため、8ビットOSもあわせて使われている。
◆関連用語
Intel;Z80;8ビットマイクロプロセッサ;OS;コンピュータ;パソコン;マイコン;CP/M;PDA

![]() | インセプト 「IT用語e-Words」 JLogosID : 7793344 |