100辞書・辞典一括検索

JLogos

47

高画質テレビ
【こうがしつテレビ】


high quality television

従来のアナログテレビ放送を高画質で表示するテレビ、あるいは、地上波アナログ放送より高画質なハイビジョン放送やデジタル放送に対応したテレビのこと。定義が非常に曖昧であり、ハイビジョン放送に移行するまでの過渡的な用語と言える。{LF}前者の例としては、アナログ放送の映像を縦横比16:9のハイビジョン放送と同じ横長画面に映し出す製品や、画面端の映像の歪みを解消した「平面ブラウン管」を採用した製品などがある。電波の受信部分は従来と変わらないため、高画質放送を受信するには別途チューナーを用意する必要がある。{LF}後者は、アナログハイビジョン放送、D3入力端子以上のデジタルハイビジョン放送の高画質放送に対応したテレビのことを指す。デジタル放送の映像入出力のためのフォーマットは走査線数および走査方式によりいくつかの種類に分類されているが、そのうちD1端子、D2端子は走査線数が525本の標準画質放送に対応した規格であり、D3端子、D4端子、D5端子の走査線数が750本あるいは1125本の高画質放送とは区別される。
◆関連用語
ハイビジョン;ブラウン管;D3;デジタルハイビジョン;フォーマット;D1;D2;D4;D5




インセプト
「IT用語e-Words」
JLogosID : 7794042