100辞書・辞典一括検索

JLogos

36

検索エンジンスパム
【けんさくエンジンスパム】


search engine spam/サーチエンジンスパム;SEOスパム

不当な方法を用いて検索エンジンの上位に表示させようとする行為。またはそれを行なったWebサイトのこと。検索結果の整合性を乱すことになり、検索エンジンの利用者は本来探している情報へたどり着くことが困難になってしまう。{LF}ディレクトリ型検索エンジンの場合は、人の手によって登録されているので問題は少ないが、ロボット型検索エンジンはロボットが独自の判断で行っているため検索エンジンスパムにかかりやすい。{LF}検索エンジンスパムには、検索する利用者を他のページに転送するためのリダイレクトページや、利用者が見えないテキストを埋め込んで検索にヒットさせる隠しテキストページ、クローキングリンクファームなど様々なものが存在する。最近では人手によるチェックなどで違反行為が発覚すると、ペナルティとして検索順位を下げられたりインデックスから削除されることがある。
◆関連用語
検索エンジン;Webサイト;ディレクトリ;エンジン;ヒット;クローキング;リンクファーム;インデックス




インセプト
「IT用語e-Words」
JLogosID : 7795126