100辞書・辞典一括検索

JLogos

29

EUエネルギーラベル
【いーゆーえねるぎーらべる】


EU Energy Label

EUが1992年に導入した、家電製品のエネルギー効率を明示する制度。消費者にエネルギー効率の良い製品の選択の機会を提供し、メーカーにはエネルギー効率の高い製品の製造を促すのが目的。製造業者は、自社製品のエネルギー効率を、消費電力などの基準に照らして「A」から「G」までにランク分けし、製品本体に明示することが義務付けられている。当初は冷蔵・冷凍庫、食器洗浄機、洗濯機の3製品が対象だったが、2010年からテレビが加わった。同時に、冷蔵・冷凍庫、食器洗浄機、洗濯機の3製品については、従来の「A」ランクよりさらに効率の高い「A+」、「A++」、「A+++」を追加した。




(c)日経BP社 2011
日経BP社
「プロフェッショナル用語辞典 環境テクノロジー」
JLogosID : 8523153