HDR
【エッチディーアール】

high dynamic range

ダイナミックレンジを広げたもの。一般に、デジタルカメラで同じ構図のまま露出を変えて撮影した数枚の写真を合成して、通常では撮影できないほど光を強調した、幻想的な夕暮れや夜景を表現することを指す。
デジカメのダイナミックレンジは人間の視覚より狭く、極端に暗かったり明るかったりする部分を撮像素子は捉えきれない。そのため、逆光や夜景で、色が飛んだりつぶれたりしやすい。しかし、露出オーバーの写真は暗部の階調が、露出アンダーの写真は明部の階調がくっきり写る。それらを合成することで、白飛びや黒つぶれする部分を補い、コントラストを際立たせることができる。
【図版の説明】
【HDR】露出の異なる写真を合成してコントラストを際立たせる
【参照語】
ダイナミックレンジ
※本コンテンツは版権者との契約終了により2025年4月末日に提供終了となります

![]() | 日経BP社 「パソコン用語辞典」 JLogosID : 8528056 |