ALGOL
【アルゴル】
![](dev/images/h-r-.png)
欧州で1960年に開発された科学技術計算用のプログラミング言語。名前はalgorithmic languageに由来する。FortranやCOBOLよりも自然語に近い構文で記述できる。PascalやC言語など、その後登場した構造化プログラミング言語の基になった。
【参照語】
構造化プログラミング
![](dev/images/h-r-.png)
![]() | 日経BP社 「パソコン用語辞典」 JLogosID : 8531352 |
100辞書・辞典一括検索
欧州で1960年に開発された科学技術計算用のプログラミング言語。名前はalgorithmic languageに由来する。FortranやCOBOLよりも自然語に近い構文で記述できる。PascalやC言語など、その後登場した構造化プログラミング言語の基になった。
【参照語】
構造化プログラミング
![]() | 日経BP社 「パソコン用語辞典」 JLogosID : 8531352 |