16ビットパソコン
【じゅうろくビットパソコン】
16 bit PC
8086や80286など16ビットCPUを搭載したパソコン。1981年8月に米IBMが発売したIBM PCが世界初。日本では1981年12月に三菱電機がMULTI-16を、1982年10月にNECがPC-9800シリーズの初代機種PC-9801を発売した。1984年1月に登場した初代Macintoshも68000という16ビットCPUを搭載した。
【参照語】
16ビットCPU
![](http://jlogos.com/images/hyoshi/nbppc.jpg) | 日経BP社 「パソコン用語辞典」 JLogosID : 8533580 |