教科書クイズ 国語 中2 2 Q:『徒然草』は序段から始まって何段までありますか。 【4択】244段/245段/246段/243段 【問題】中2国語【正解】244段【解説】「徒然草」は兼好法師(1283年ごろ~1352年ごろ)の随筆で、鎌倉時代の後期、元弘元年(1331年)ごろの完成と言われています。序段「つれづれなるままに、日暮らし硯に向かひて…」から始まって、合計244段あります。 東京書籍「教科書クイズ」JLogosID : 8608661