100辞書・辞典一括検索

JLogos

38

睡眠障害


sleep disturbance

眠れない人は実に多い.原因もさまざまである.なかには眠りすぎるのが悩みの人もいる.何時間寝ていれば十分なのかと質問されるが,人生を十分に生きられるならば何時間でもよい.おおむね7~8時間前後が統計の数字で,最近は短くなる傾向にある.年齢によって眠りの時間も深さも変化し,個人差大きい.というわけで,最適睡眠時間も全く漠然としたものである.臨床的に睡眠は精神状態の指標として有用である.眠れないから全般に不調なのだとも,全般に不調だから眠れないのだともいえる.眠れないときはまず,背景に疾患がないか調査する.うつ病や精神分裂病睡眠障害生じるし,神経症一般で睡眠は妨げられる.さらに睡眠時無呼吸症候群ナルコレプシーなどを鑑別診断する必要がある.こうしてみると,睡眠障害呼吸器疾患の際の咳のようなもの,身体疾患の発熱のようなもので,神経系の不調のしるしであるが,それだけでは原因は不明で,専門家に相談した方がよい事態であるといえる.眠れないときにアルコールを使う習慣は根強いが,賛成できない.




丸善
「こころの辞典」
JLogosID : 12020416