100辞書・辞典一括検索

JLogos

41

わんこそば
【わんこそば】


岩手県に伝わるそばのひとつ。
「わんこ」は「お椀」を意味し、小分けにしたそばを手元の小ぶりの椀に盛ってたべる。わんこそばの由来や歴史には諸説あるが現代では、一杯食べ終わるとすぐに、次のそばを給仕がいれ続け、満腹になって椀の閉めるまで続けるというスタイルが基本となっている。
大会なども設けられ、観光客向けにショー化されている面もある。




Ea,Inc.
「新語」
JLogosID : 12664164