100辞書・辞典一括検索

JLogos

37

ネッタイシマカ
【ねったいしまか】


ネッタイシマカ

"分類群:ハエ目 カ科(Culicidae, Diptera)/学名:Aedes aegypti subspp./英名等:Dengue mosquito, yellow fever mosquito/自然分布:アフリカ/形態:体全体および脚に白黒の縞模様を持つ蚊。在来種ヒトスジシマカと同じくヤブカ属に属する。森林生・都市生の2亜種を含む。/生息環境:森林~市街地。森林亜種は森林の樹洞の溜まり水で繁殖。都市亜種は水がめ等の人工容器で繁殖。繁殖生態:卵を成熟させるため、雌は哺乳類から吸血。/国内移入分布:1944~1952年に熊本県天草で一時的に発生。沖縄には20世紀初頭まで生息していたが、現在はヒトスジシマカに置き換わっている。"




Ea,Inc.
「新語」
JLogosID : 12665197