新語 地理・自然 植物 56 カシス【かしす】 ユキノシタ科のスグリ属の果樹であるフサスグリの一種。ベリー類のひとつで直径約1㎝くらいの赤黒い実。生食することもあるが、主にはリキュールとしてのカシス、ジャム、ケーキやお菓子など加工原料として知られている。国内では東北地方で栽培されており収穫時期は7月~8月頃。 Ea,Inc.「新語」JLogosID : 12665437