100辞書・辞典一括検索

JLogos

29

道路特定財源
【どうろとくていざいげん】


自動車の燃料であるガソリンや軽油に課税される揮発油税・軽油取引税、および自動車に課税される自動車取得税自動車重量税については、一般の税金とは区別して道路整備の財源として使途を特定している。なお、これらの税は暫定的に本則税率の約2倍の税率が課せられているが、暫定的といいながらも30年以上も続いてきた。一方、景気刺激策として1999年に実施された所得税住宅ローン減税は暫定よりも長期を意味する恒久的」減税だったにもかかわらず、すでに廃止・縮小されている。




東洋経済新報社
「週刊東洋経済」
JLogosID : 14490487