100辞書・辞典一括検索

JLogos

128

コリン①
【こりん】


~たまごのコリンは脳を活性化する~
 コリンはリン脂質の一部であり、コリンから作られるものの中で最も重要な神経伝達物質が「アセチルコリン」です。アセチルコリンは、主に脳神経細胞における記憶や情報を伝達する役割を担っています。アルツハイマー病には、アセチルコリンを補えば知的機能の回復を図れるのではないかと、世界各地で臨床試験が繰り返され、今日では食品のなかでもたまごのコリンが最も効果を発揮することが認められています。脳には、毒物などがはいるのを防ぐの脳関門がありここを通過しやすい栄養素と通過しにくいものがあります。たまごのコリンは大豆の3倍近くも含まれている上に、食品の中で最も脳内に通過しやすいのです。




Ea,Inc.
「JLogosたまご」
JLogosID : 14790156