100辞書・辞典一括検索

JLogos

36

分類学
【ぶんるいがく】


"systematics,taxonomy"

 多様な生物を共通の属性に基づいてグループ分けする生物学の一分野。C.フォンリンネに代表される伝統的分類学では外見的な特徴(形質)をもとに種に名前を付け、類似性をもとに上位の分類群にまとめていく方法がとられる。C.ダーウィン以後、進化の過程を反映した系統分類学が求められるようになるが、伝統的な手法では学者の主観によって体系が異なる欠点があり、1960年代から分類形質としてチトクロムやDNAなどの生体分子を用いる分子系統学が盛んになる。系統関係の導き方については、W.へニックらによって分岐分類学が提唱されているが、これは形質を派生形質と原始形質に分け、共有派生形質をより多くもつものを近縁とする方法。




朝日新聞社
「知恵蔵2009」
JLogosID : 14826085