FIFAワールドカップ
【ふぃふぁわーるどかっぷ/FIFAわーるどかっぷ/ふぃーふぁわーるどかっ】
FIFA World Cup
各国の代表チームが参加する世界選手権。最大のサッカー大会であると同時に、オリンピックと並ぶスポーツイベント。1930年にFIFA会長のフランス人、ジュール・リメの提唱で、第1回大会をウルグアイで開催。以後、第2次世界大戦時の中断(42、46年)を除いて、4年ごとに中・南米か欧州で行われた。94年の米国大会で、初めて中・南米、欧州以外の国での開催となった。2002年は初めてアジアで、初の共同開催(日本、韓国)となり、32カ国が参加、日本、韓国の各10会場で計64試合が行われた。06年には第18回大会がドイツで開催され、開幕戦が6月9日にミュンヘンで、決勝戦が7月9日にベルリンで行われた。2010年大会は、南アフリカ共和国が開催地に決定しており、初のアフリカでのワールドカップ開催となる。
| 朝日新聞社 「知恵蔵2009」 JLogosID : 14826459 |