100辞書・辞典一括検索

JLogos

22

CAS
【CAS/しーえーえす】


Court of Arbitration for Sport

 スポーツで発生した紛争を一般社会の公的な裁判所ではなくスポーツ界自身が裁定するために、1984年国際オリンピック委員会(IOC)によって設立された一審制の第三者機関ドーピングをめぐる裁定、競技結果の判定、出場資格の認定、などを仲裁、年間200件程度の提訴がある。94年にIOCから独立、スポーツ仲裁裁判所を運営するスポーツ仲裁国際理事会(ICAS:The International Council of Arbitration for Sport)が設立された。仲裁人は世界87カ国、約300人のスポーツ知識のある法律専門家。提訴後は当事者同士が、CASの仲裁を受ける契約を結ぶ。本部はスイスローザンヌ。日本にも2003年4月に国内のスポーツ紛争を解決する独立機関として、日本スポーツ仲裁機構(JSAA:Japan Sports Arbitration Agency)が設置された。初代機構長は道垣内(どうがうち)正人早稲田大学大学院法務研究科教授。




朝日新聞社
「知恵蔵2009」
JLogosID : 14826499