100辞書・辞典一括検索

JLogos

33

M&A


mergers and acquisitions

 買収企業が被買収企業の支配権を獲得し、吸収したり、傘下に収めること。買収企業が存続会社として残って、被買収企業が消滅するのが合併(mergers)で、過半数の株式取得を通じ被買収企業の支配権を移行させるのが買収(acquisition)。その方向性により、水平的合併、垂直的合併、製品拡大型合併、市場拡大型合併などに分けることができる。M&Aの本来の目的は、業界再編成競争力の強化、救済など様々な形を取りながら、被買収企業ばかりでなく買収企業の企業価値を高めていくことである。一方で、統治構造の効率性により企業価値が低下している企業の経営陣に対立して、支配権を獲得する敵対的買収を引き起こし、企業価値の低い企業を排除していくという面もある。また、新しい技術の発展による異業種間の融業化などが将来有望な新しい事業を創出させる可能性を秘めており、そうした狙いから敵対的買収仕掛けるといったケースもある。




朝日新聞社
「知恵蔵2009」
JLogosID : 14844728