知恵蔵2009 社会 国土利用と都市 33 地区計画制度 都市全体の観点に立つ地域地区制度と、個別の建物の規制をする建築確認制度との中間に位置する、地区レベルのきめ細かな街作り計画制度。ドイツのBプラン制度を模範とし、1980年に創設。それまでは都道府県が主体となって都市計画を策定していたが、地区計画は市町村が主体となり、地区住民の意見を求めて作る。生活道路、建物の用途、建ぺい率、容積率を一体として定めることもできる。 朝日新聞社「知恵蔵2009」JLogosID : 14847317