100辞書・辞典一括検索

JLogos

36

新しいマンションのかたち


 マンションでは、耐震偽装問題を契機に業者の信頼性を重視する傾向が強まると共に、安全・安心が計画のテーマとして重視されている。特に、近年のピッキング犯罪等の増加を受けて防犯マンションが増えている。各都道府県の防犯協会が認定する防犯モデルマンション登録制度は、1999年広島県皮切り北海道、静岡、大分、大阪、京都、東京等に広がりつつある。
一方、ライフスタイルの変化に応える動きも継続しており、単身者の増加を背景として、立地がよい30~50平方メートル程度のコンパクトマンションが増え、単身女性に的を絞った企画もみられる。さらに、小家族化を背景にペット飼育要望が高まっていることからペット共生マンションが人気となっている。共働きや片親世帯に配慮した子育て支援マンションでは、保育施設を併設する事例もみられ、社会の少子化対策の観点からも注目に値する。また、間取りの注文設計が可能なフリープランマンションは、本格的な事例は少ないものの、小幅な設計変更の受け付けは一般化している。(小林秀樹)




朝日新聞社
「知恵蔵2009」
JLogosID : 14848814