皮膚
skin
皮膚は表皮、真皮、皮下組織から成る。表皮(0.1~0.3mm)は、角層、顆粒層、有棘層、基底層の4層の細胞層からなり、表皮細胞の大部分はケラチノサイト(角化細胞)だが、基底層には免疫を担当するランゲルハンス細胞や、メラニン色素を生成するメラノサイト(色素細胞)なども点在。真皮(2~3mm)は基底膜を介して表皮と接している。表皮に比べ細胞成分(主として線維芽細胞)はまばらで、多くは細胞外マトリックス(コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸等)。真皮の下には、脂肪層などの皮下組織がある。
 | 朝日新聞社 「知恵蔵2009」 JLogosID : 14849056 |