100辞書・辞典一括検索

JLogos

21

肺炎球菌感染症 肺炎球菌性肺炎
【はいえんきゅうきんかんせんしょう はいえんきゅうきんせいはいえん】


Pneumococcal Infection Pneumococcal Pneumonia

 肺炎球菌(streptococcus pneumoniae)による感染症で、肺炎、まれに敗血症、心内膜炎および化膿性髄膜炎が問題です。肺炎球菌は、グラム陽性球菌で正常人の上気道に50~60%に見いだされます。莢膜(きょうまく)多糖体の化学構造によって、約80型に分類されます。

 上気道に存在する肺炎球菌が、分泌物とともに吸引され、肺胞腔で増殖すると、肺胞毛細血管の透過性が亢進(こうしん)し、タンパクに富む滲出(しんしゅつ)液と赤血球が肺胞腔内に充満します。




日本医療企画
「標準治療(寺下医学事務所)」
JLogosID : 5035218