全訳古語辞典 あ行 あ 10 賤しの賤【あやし-の-しづ】 あやし-の-しづ【賤しの賤】(―シズ)((「しづ」は卑しい者の意))身分の低い者。貧しい者。[例]「あやしのしづ・山がつのしわざも、言ひ出(い)でつればおもしろく」〈徒然・一四〉[訳]「身分の低い者や木こりや猟師が行うことも、(歌に)詠んでしまえば趣が深く(なり)」 東京書籍「全訳古語辞典」JLogosID : 5070931