全訳古語辞典 は行 ひ 36 一方一方【ひとかた-ひとかた】 [1]どちらか一方。[2]あの人とこの人。それぞれ。両方。[例]「ひとかたひとかたにつけて、いとうたてある事は出(い)で来なん」〈源氏・浮舟〉[訳]「(薫(かおる)と匂宮(におうのみや)のどちらに従っても)それぞれにつけて、ひどくいやなことはきっと起こるだろう」 東京書籍「全訳古語辞典」JLogosID : 5072548