100辞書・辞典一括検索

JLogos

172

不調法
【ぶ-てうはふ】


[名]<形動>[ナリ]

ぶ-てうはふ【不調法】(―チョウホウ)


[1]行き届かないこと。へたなこと。
[例]「せがれはさやうのことはつっとぶてうはふでござる」〈狂・二人袴〉
[訳]「息子はそのようなことはまったくへたでございます」
[2]過ち。そそう。
[例]「幾重(いくへ)にも私のぶてうはふでござる」〈狂・鐘の音〉
[訳]「(聞き違えたのは)返す返すも私の過ちでございます」




東京書籍
「全訳古語辞典」
JLogosID : 5073560