全訳古語辞典 あ行 い 41 一人【いち-じん】 [名] ((「じん」は漢音。天下にただ一人の人の意から))天皇。[例]「太政大臣(だいじゃうだいじん)は、いちじんに師範として、四海に儀刑(ぎけい)せり」〈平家・一・鱸〉[訳]「太政大臣は、天皇に対する師範として、天下の模範となっている」 東京書籍「全訳古語辞典」JLogosID : 5074165