100辞書・辞典一括検索

JLogos

29

懸想人
【けさう-びと】


[名]

けさう-びと【懸想人】(ケソウ―)人に思いをかけている人。恋をしている人。求婚者。
[例]けさうびとなどはさしも急ぐまじけれど」〈枕草子・心もとなきもの〉
[訳]「(自分に)思いをかけている人などならば、(返歌を)それほど急ぐ必要はないだろうけれども」
<参考>「懸想人」が相手を恋しく思っている主体を指すのに対して、恋しく思う相手のことは「思(おも)ひ人(びと)」という。




東京書籍
「全訳古語辞典」
JLogosID : 5076348