全訳古語辞典 ら行 り 29 流行【りう-かう】 [名][自][サ変] りう-かう【流行】(リュウコウ)[1]世間で広く行われること。広まること。はやること。[2]蕉風(しょうふう)俳諧で、その時代の推移とともに、新しい境地を求めて変化していくこと。→ふえきりうかう 東京書籍「全訳古語辞典」JLogosID : 5083135