100辞書・辞典一括検索

JLogos

31

自然
【じ-ねん】


((呉音))<一>[名]<二>[副]

((呉音))<一>本来そうであること。おのずからそうなること。天然のままであること。
[例]「極楽界の七宝(しちほう)の池のじねんの荘厳(しゃうごん)をも我れ皆見る」〈今昔・五・二四〉
[訳]「極楽世界の七種の宝物の池の天然のままである美観をも、私はすべて見る」
<二>しぜんに。おのずと。ひとりでに。
[例]「西金堂におはしますじねん湧出(ゆじゅつ)の観世音」〈平家・五・奈良炎上〉
[訳]「金堂の西にあるお堂にいらっしゃるしぜんに現れ出た観音像」




東京書籍
「全訳古語辞典」
JLogosID : 5085122