全訳古語辞典 さ行 し 28 春秋【しゅん-じう】 [名] しゅん-じう【春秋】(―ジュウ)((古くは「しゅんしう」ともいう))一年。転じて、年月。歳月。[例]「四十(よそぢ)あまりのしゅんじうをおくれる間に」〈方丈〉[訳]「四十余年の歳月を過ごした間に」 東京書籍「全訳古語辞典」JLogosID : 5085654