100辞書・辞典一括検索

JLogos

16

司る・掌る
【つかさ-ど・る】


[他][ラ四]ら/り/る/る/れ/れ

(公の)役目として執り行う。担当する。
[例]「昔は法勝(ほっしょう)寺の寺務職(じむしき)にて、八十余ヶ所の庄務(しゃうむ)をつかさどられしかば」〈平家・三・有王〉
[訳]「(俊寛(しゅんかん)は)昔は法勝寺の事務を取り扱う役職にあって、八十余か所の荘園の事務を担当していらっしゃったので」




東京書籍
「全訳古語辞典」
JLogosID : 5088801