包む・裹む
【つつ・む】
[他][マ四]ま/み/む/む/め/め
[1]全体を覆い囲む。くるむ。
[例]「白い布で
つつまれたり」〈平家・二・座主流〉
[訳]「(箱が)白い布で
くるまれている」
[2]隠す。秘める。
[例]「◎たらちねの母にも告(の)らず
つつめりし心はよしゑ君がまにまに」〈万葉・一三・三二八五〉
[訳]「◎母にも言わずに
秘めてきた(私の)気持ちはもう(どうなっても)かまわない、あなたの思うままに」
<参考>用例中の「たらちねの」は「母」にかかる枕詞。
 | 東京書籍 「全訳古語辞典」 JLogosID : 5088982 |