100辞書・辞典一括検索

JLogos

18

寄り臥す・凭り臥す
【より-ふ・す】


[自][サ四]さ/し/す/す/せ/せ

物にもたれて体を横たえる。寄りかかって横になる。寄りかかってうつむく。
[例]「人々物の後ろによりふしつつうち休みたれば」〈源氏・常夏〉
[訳]「人々(=女房たち)は、(屏風(びょうぶ)や几帳(きちょう)などの)物の後ろ側(=物陰)で寄りかかって横になって休んでいるので」




東京書籍
「全訳古語辞典」
JLogosID : 5091344