全訳古語辞典 か行 こ 19 こころ-をさな・し【こころ-をさな・し】 [形][ク](く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ こころ-をさな・し【心幼し】(―オサナシ)思慮が浅い。考えが幼稚だ。無分別だ。[例]「若き人といひながら、こころをさなくものし給ひけるを」〈源氏・少女〉[訳]「(娘の雲居(くもい)の雁(かり)が)年若い人であるといっても、(これほど)無分別でいらっしゃったのを」 東京書籍「全訳古語辞典」JLogosID : 5099267