100辞書・辞典一括検索

JLogos

41

便秘の特効薬は一杯の冷水


女性の半数以上が便秘に悩んでいるといいます。なかには一か月も出ないという強者もいるようですから、驚きます。女性ばかりでなく、男性も加齢とともに便秘がちになりますが、これは腸の動きが鈍ってくるから。
便秘にならないためには朝食の摂取が欠かせません。人間の体は食物が体内に入ると腸の動きが活発になり、便意を催すようにできています。これを胃腸反射といいます。
この胃腸反射は、朝食後に最も強く起こります。つまり、お通じをよくしたければ朝食は絶対に抜かないこと! どうしても朝食を食べられないという人は、寝覚めに冷たい水を一杯飲むと同様の効果があります。
昔から経験的に、繊維質の多い食物が便秘の解消によいことはよく語られていますが、濃いお茶や赤ワインが便秘を悪化させるのはあまり知られていません。便秘がちの人は意識して控えるべき。
また、便意を催したときには、トイレへ行くこと。我慢すると、だんだんに便秘癖がついてしまうのです。
ちなみに、なんの前触れもなく強度の便秘になった場合は注意が必要です。薬の副作用が出ているか、病気の可能性があります。たかが便秘と放っておかず、必ず医師に相談しましょう。




角川学芸出版
「無敵の雑学」
JLogosID : 5155159