誘いを断るなら「また誘ってくださいね」をプラスする

「今日、飲みに行かない?」「旅行に行かない?」などと誘われたとき、言下に「パス!」とか、「行かない!」と断るのは、いくら友だちに対してでも失礼です。
たくさんの知人の中から、あなたを選んで誘ってくれた気持ちを、もっと大事にしなければいけません。
こういう場合は、まず、誘ってくれたことへのお礼+断る理由+謝罪、さらにフォローも必要、と覚えておくこと。
「誘ってくれてありがとう。飲み会、久しぶりだね。でも、明日、出張で朝が早いから。飲んでしまうと、朝、自信がないので、今日はパスです。ごめんなさい。次はぜひ参加するから、また声をかけて」
「いいわね、この季節の十和田(とわだ)、ステキでしょうね。声をかけていただいてうれしいわ。でも残念だけど、このころ、仕事がピークでとても休めそうもないの。申し訳ない! 最近は派遣社員でもそう、わがままはきかないのね。でも、次は絶対ご一緒したいな。私がプランを立ててもいい?」
などと、本当は行きたい、でも行かれなくて残念でたまらないことを伝えれば、以後は誘ってもらえなくなる、というパターンを避けられるはずです。

![]() | 角川学芸出版 「社会人話し方マナーとコツ」 JLogosID : 5200083 |