寸をUNI(8a58)して尺を伸ぶ
【すんをくっしてしゃくをのぶ】

【解説】一寸(約三センチメートル)の長さを曲げ縮めることで、次にその十倍に当たる一尺も前進するという意味で、小さな利益を捨てて大きな利益を得るたとえ。
▼「UNI(8a58)す」は「屈す」と同じ。「UNI(8a58)して」は「UNI(8a58)げて」ともいう。
【出典】淮南子。
【類義語】尺を枉げて尋を直くす。

![]() | あすとろ出版 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5551422 |